宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂1-4
TEL:022-353-2696
FAX:022-353-3065

今年度の健康チャレンジ&キッズチャレンジに608名が参加しました!(松島医療生活協同組合)

健康チャレンジ&キッズチャレンジ終了報告締切ました

今年で2年目を迎えた「健康チャレンジ&キッズチャレンジ」は昨年より202名増え608名が参加し無事終了しました。
今年参加した参加者からは、

「最初は固かった体もほぐれ気分的にも達成できて元気が湧いてきました」
(多賀城市・50代女性)
「食べたものを記録するにチャレンジしましたが、書いてみると改めてどの食品が多いのか分かりました」
(松島町松島・60代女性)
「禁煙は挫折しましたが期間を変更し再チャレンジします」
(松島町高城・70代)
「稲穂を眺めながらのウォーキングで、気持ちよかったです」
(松島町磯崎・50代女性)
「チャレンジ楽しかった。また続けたい」(松島町6才男児)
「チャレンジが始まってから積極的に歯磨きに取り組んでいました。とても偉いと思います。これからも頑張って磨こうね」
(上記男児の母親)
「あいさつしてすごく気持ちよかった」(6歳男児小学生)
「大きな声であいさつが出来ていました。これからもあいさつが出来る人間になるよう頑張りましょう」
(上記男児の母親)
「一人で着替えやおもちゃの片付け、食事の時はお皿の準備など今まで出来なかった事が急にいっぱいできるようになり、本人も家族もとても楽しいチャレンジになりました。これからも続けていこうね」
(3歳児の母親)

といった感想も出て読んだスタッフも心がホッコリ😊 今年の秋もまた実施しますので、ぜひまた参加して下さいね!

 

ところで健康チャレンジを良く知らない方へ詳しくご紹介すると、この健康チャレンジは医療福祉生協連が全国の医療生協に呼びかけ、医療福祉生協の「8つの生活習慣と2つの健康指標」を基に、それぞれの生協で趣向を凝らし取り組んでいます。

因みに、医療福祉生協がすすめる8つの生活習慣と2つの指標とは

8つの生活習慣

  1. 生活リズムを整え快適な睡眠をとる・・・1日7~8時間眠る。
  2. 心身の過労を避け、十分な休養をとる・・・⑴週1日は休養をとり、肉体的および精神的疲労を回復する。⑵余暇を楽しみストレスをためない。
    ⑶地域活動に積極的に参加する。
  3. 禁煙にとりくむ・・・⑴禁煙を実行する。⑵禁煙の害を学んで知らせる。
  4. 不適切な飲酒をしない・・・⑴1日、日本酒1合(またはビール中ビン1本)以内をまもる。
  5. 適度の運動を定期的につづける・・・⑴週2日 30 分間以上適度の運動をつづける。⑵よく歩き、ストレッチ・筋力アップにとりくむ。
  6. 低塩分、低脂肪のバランスのよい食事をとる・・・⑴塩分6g/日未満を目標に、家族ぐるみでとりくむ。⑵低塩分・低脂肪を基本に、バランスのよい食事をとる。
  7. 間食せず、朝食をとる規則正しい食生活・・・⑴夜食など間食をしない。⑵朝食を毎日とり、規則正しい食事生活をする
    ⑶家族や友人との楽しい食事の機会を増やす。
  8. 1日1回以上よごれを落としきる歯みがきをする・・・⑴正しい歯のみがき方を身につける。⑵よくかんで食べる。

2つの健康指標

  1. 適正体重、適正腹囲を維持する。・・・⑴BMI:18.5~25 の適正体重を維持する。⑵腹囲:男性 85 ㎝未満、女性 90 ㎝未満を維持する
    ※「体脂肪率:男性 25%未満、女性 30%未満を維持する」ことを目安とする
    2.適正な血圧をめざす・・・⑴安静時血圧:135/85mmHg未満をたもつ。⑵年1回健診を受け、全身チェックをおこなう

です。どれも健康を維持するには重要な事ですよね!

これは、病気の原因を除く一次予防から一歩進んで、病気になる前に生活習慣をあらため、健康を増進する具体的な指針として1997年から医療生協(医療福祉生協)が推進してきた生活習慣です。2005年度と2015年度に改定し、健康指標もより科学的な内容に改定してきた歴史があります。

メタボや健康寿命を意識する皆さんも、今は健康だから大丈夫と思っている皆さんも、今一度この指標に自分をあてはめ、指標に対してどうなっているか考えてみてはいかがでしょうか。(本部髙橋)